{{ variable.name }}
この土地に伝わる「越前シャツ」をアレンジして作ったシャツです。シャツとはいえ、和服がベースで直線裁断。
布を一切無駄にしない作りです。着物のように着る人それぞれの体の特徴に合う形で締め付けないのが特徴です。
着物のように肩線が落ちているので、肩周りが自由で窮屈さがありません。
お仕事できちんとした雰囲気にも、休日のくつろぎ時間にもストレスなくお使いいただけます。前ボタンシャツなのではおりものとしての冷房対策にも。
国内で織られたリネン100%の生地です。
コシはありますが、柔らかさも持ち合わせ、使えば使うほど馴染んでくる布です。
今回は、size2と3の2サイズ展開です。
size2(165cm着用)
size3はふんわりとしていてオーバーサイズで着用すると素敵です。
お好みのサイズをお選びください。
こちらは、市内の方にいただいたびわの葉を使って染めています。
寒の時季に伐採された葉を保管しておき、細かくカットして染めに使います。この緑の葉からこんな綺麗な赤味のある色が出てくるなんて・・・驚きのある楽しい染めです。
石徹白の草木染め工房にて丁寧に染め上げています。季節ごとの植物の美しさを生活に取り入れていただけたら嬉しいです。
※写真着用モデル:1-6枚目は身長165㎝でsize2を、7-12枚はsize3を着用。
※着用感は体型により変わってきますので、参考としてお考え下さい。
■寸法
size | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
2 | 62 | 54 | 54 | 46.5 |
3 | 68 | 64 | 64 | 47.5 |
※手染めのため、個体ごとに多少の差異がございます。
■詳細
布地 | リネン100% |
染め | びわの葉染 |
生地厚 | 薄 |
生産 | 生地:滋賀 縫製:岐阜 |
※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の明るさ等により実際の商品と色味が異なる場合があります。